← トップページに戻る English

Gravio Hub X64 初期化方法および補足情報

14.2. SDカードを用いてGravio Hub X64を出荷時の状態に戻す方法

Gravio Hub X64をSDCardを用いて出荷時の状態に戻す手順をご説明します。

  1. Gravio Hub X64にディスプレイとキーボードを接続します。
  2. Gravio Hub X64の箱に同梱されているSDCardをGravio Hub X64のSDCardスロットに挿入します。
  3. Gravio Hub X64の電源ボタンを押して起動します。
  4. 起動すると、ディスプレイに1行の表示が出ます。この状態でキーボードでエンターキーを押してください。SDCardからGravio Hub X64の内部ディスクにOSイメージの転送されます。
  5. 全ての転送が完了すると自動で電源が切れます。
  6. SDCardを抜きます。
  7. 再度電源ボタンを押して起動します。
  8. 起動が終わるとLogin画面が表示されます。(このあと3分程度内部の初期化に時間がかかりますので、電源を切らずにそのまま置いてください。)
  9. Loginのプロンプトで Username: gravio Password: graviohub でログインします。ログイン完了後、「sudo docker ps」コマンドを入力して表示を確認します。
  10. Containerのリストで9行のProcessが表示されていれば、正常動作です。
  11. 電源を落として、再度起動する。 以上で初期化処理は完了です。

以上で、出荷時のGravio Hub X64に戻す作業は完了です。

14.1. Gravio Hub X64ハードウェア仕様

ハードウェア仕様

項目 仕様
OS Ubuntu22.04
CPU Alderlake N100
Memory 12G
Internal Storage 512G
Wireless LAN Intel/WIFI5/2.4G/5G/BT4.2
I/O 3xUSB3.2, 2xHDMI2.0(4K 60Hz), 1xGiga LAN, 1xTYPE-C(USB/PD3.0), 1WiFi(Intel WiFi5), 1SSD M.2 2242(PCIE3.0/SATA)
Weight 190g
Operation Environment 5℃〜35℃
LTEサポート なし